カテゴリ:手話



2015/08/13
人と人とのコミュニケーションの手段として、一般の言語は、聴覚的・音声言語であるのに対して、手話は、視覚的・身体言語として、明確に位置づけられると思います。

2014/07/22
公明党は情報コミュニケーション法とともに法律の制定目指して頑張っております。

2014/05/16
全日本ろうあ連盟理事、埼玉県聴覚障害者協会理事長、さいたま市聴覚障害者協会会長と懇談。 情報コミュニケーション法、手話言語法の推進に取り組んでまいります。

2014/03/14
手話言語法周知イベントにパネラーとして参加させて頂きました。 災害が発生した時の文字情報も大切だが、コミュニケーションをとるための手話も非常に大切です。 音声言語中心の社会ですが、非音声の手話言語社会を学ぶことによって、

2013/12/24
手話を一つの言語として認識し、広めていくためのシンポジウム。清水衆議院議員、枝野元幹事長や、上田埼玉知事、村井衆議院議員も参加。情報コミュニケーション法の整備など、防災減災からの視点でも非常に重要な課題です。

2013/11/22
秋葉原UDX6Fにて一般財団法人全日本ろうあ連盟主催の手話言語法周知イベントに超党派で参加。 手話をひとつの言語として法律でしっかりと位置づけることを目標に数々のご意見や思いが語られました。