2022年5月21日の公明新聞に掲載されました。
ケーブルテレビで地域づくり後押し/党懇話会に連盟
2022年5月14日の公明新聞に掲載されました。
雇用・生活支援強化を/連合が重点政策で要請/竹内政調会長ら応対
2022年5月11日の公明新聞に掲載されました。
物価高対策の実行急げ/生活支援、国・地方で連携し推進/公明、政府に要請
2022年4月21日の公明新聞に掲載されました。
日本語教育で現場の課題聴取/党文科部会
2022年3月31日の公明新聞に掲載されました。
コロナ後遺症の対策強化を/厚労省に党部会、医師の声踏まえ要請
2022年3月19日の公明新聞に掲載されました。
リカレント教育、女性活躍に重要/党会合で識者
濃厚接触者の特定を限定/事業所には一律に求めず/公明に政府説明
2022年3月5日の公明新聞に掲載されました。
(政府、予備費支出を決定)原油高騰の影響を緩和/補助金(石油元売り)上限25円に/ガソリン価格平均172円程度に抑制
2022年2月25日の公明新聞に掲載されました。
水素、アンモニア製造企業の話聴取/党合同会議
2022年2月22日の公明新聞に掲載されました。
22年度予算案、衆院委可決/接種加速へ説明積極的に/中川(宏)
2022年2月16日の公明新聞に掲載されました。
経済成長へ企業連携を/新ビジネス、地方金融から交流促進/衆院予算委で公述人
2022年2月9日の公明新聞に掲載されました。
固定資産税の負担軽減が必要/行政サービスのデジタル化も/衆院本会議で輿水氏
2022年2月5日の公明新聞に掲載されました。
国産飲み薬、実用化急げ/自宅療養者の医療体制確保も/衆院予算委で伊佐氏
2022年1月27日の公明新聞に掲載されました。
農村振興、デジタル化で/濃厚接触者、待機基準の見直し促す/衆院予算委で輿水氏
2022年1月20日の公明新聞に掲載されました。
交互接種の情報示せ/副反応など分かりやすく/党対策本部、政府に要請
2022年1月18日の公明新聞に掲載されました。
(通常国会開幕 両院議員総会)公明、日本再生へ全力/コロナ克服、生活守る/山口代表、石井幹事長が力説
2022年1月11日の公明新聞に掲載されました。
各地で新成人にエール
2022年1月8日の公明新聞に掲載されました。
公現場の声、実現に全力/輿水氏が出席し県内19団体と懇談会/党栃木県本部
2022年1月5日の公明新聞に掲載されました。
公明、各地で新春街頭演説
2021年12月22日の公明新聞に掲載されました。
(臨時国会閉幕 公明が両院議員総会)生活、経済再建へ一歩/補正、早期執行に全力/山口代表が力説
2021年12月18日の公明新聞に掲載されました。
女性デジタル人材を育成/公明の主張反映、就労環境を整備/党合同会議が「重点計画」了承
2021年12月17日の公明新聞に掲載されました。
災害への備え万全に/気象アドバイザーの活用促進/党推進議連が議論
2021年12月16日の公明新聞に掲載されました。
核廃絶への活路開け/禁止条約会合、オブザーバー参加も/党推進委で山口代表
補正予算案が衆院通過/過去最大35・9兆円、感染拡大防止に万全/稲津氏が賛成討論
2021年12月10日の公明新聞に掲載されました。
担い手育成へ支援を/全建総連、斉藤国交相に申し入れ
2021年12月9日の公明新聞に掲載されました。
賃上げ企業、最大40%控除/住宅ローン減税は4年延長/与党税制改正大綱決定へ
情報格差の対策強化せよ/デジタル「重点計画」で訴え/党合同会議
2021年12月3日の公明新聞に掲載されました。
燃料高騰対策に総力/物流、公共交通の担い手守る/都内の集会で北側副代表ら
(18歳以下への10万円、新たなマイナポイント)円滑実施へ全力挙げる/給付担う自治体を後押し/党執行推進本部が初会合
2021年12月2日の公明新聞に掲載されました。
2021年12月1日の公明新聞に掲載されました。
2021年11月27日の公明新聞に掲載されました。
(オレンジリボン街頭演説)虐待のない社会めざす/輿水氏と党栃木県本部
成長と分配促す税制に/来年度改正へ議論開始/党税調
2021年11月25日の公明新聞に掲載されました。
(公明スポット)難病の医療費助成/対象疾病、5増の338に/「小慢」は26追加、788まで拡大
(各種団体から要望)
2021年11月23日の公明新聞に掲載されました。
22年度の税制改正巡り議論/党農水部会
2021年11月19日の公明新聞に掲載されました。
税制改正で公明に要望/全国知事会、市長会、町村会
2021年10月18日の公明新聞に掲載されました。
(衆院選比例区の勝利訴え)政権の安定に公明が必要/コロナ克服、日本再生担う力/埼玉の街頭で山口代表
2021年10月14日の公明新聞に掲載されました。
(衆院選予定候補 勝利へ訴え=①)比例区は公明党/北関東ブロック=定数19/輿水恵一 前
2021年9月19日の公明新聞に掲載されました。
(次期衆院選・比例区予定候補 勝利へ疾駆)北関東(定数=19)/茨城、栃木、群馬、埼玉の各県
2021年8月8日の公明新聞に掲載されました。
(衆院選比例区・公明党予定候補 現場へ動き、声を聴く<中>)輿水恵一氏 前/努力が報われるために全力/北関東ブロック(定数19)=茨城、栃木、群馬、埼玉の各県
2021年7月10日の公明新聞に掲載されました。
(ふるさと納税、アプリ活用)飲食店を「こども食堂」に/コロナ禍で2万食超を無料提供/茨城・境町
2021年6月18日の公明新聞に掲載されました。
(自然災害への備え万全に)堤防のかさ上げに着手/埼玉・吉川市
2021年5月2日の公明新聞に掲載されました。
輿水氏「若者の自立後押し」/児童養護施設の実情聴く/埼玉・羽生市
2021年4月28日の公明新聞に掲載されました。
コンテナ型ホテル有効/輿水、福重氏ら多様な活用方法探る/栃木・足利市
2021年3月14日の公明新聞に掲載されました。
花卉産業活性化へ/輿水氏が販売業者から実情聴く/さいたま市
2021年2月27日の公明新聞に掲載されました。
山火事106ヘクタールまで延焼/輿水氏ら避難者見舞う/栃木・足利市
2021年2月24日の公明新聞に掲載されました。
(公明スポット)専門高校の設備を刷新/最先端装置購入に補助/文科省、工作機械、高性能PCなど
2021年2月18日の公明新聞に掲載されました。
生活困窮者への支援充実で要請/公明に退職者連合
2020年12月26日の公明新聞に掲載されました。
紙おむつ再資源化へ/宮崎、輿水両氏が処理装置を視察/埼玉・寄居町